100均ダイソーの菜箸を使ってます。
アニマル柄のパンダが可愛いです(^^♪
柴犬もありましたね。
竹菜箸なんですが、食器洗浄機の使用はダメなんですね!
今まで食洗器不可の菜箸も気にせずに、食洗器で洗っていました💦
食器洗浄機不可の菜箸を、食洗器で洗っていたら先端が折れてしまいました。
食洗器ダメなのに食洗器で洗うから、折れやすくなったりボロボロになってしまうんでしょうね💦
食器洗浄機の使用ができる菜箸を探したんですが、100均の菜箸は食器洗浄機の使用がダメでした。
100均ダイソーの菜箸のレビューと、食器洗浄機の使用ができる菜箸、みんなの菜箸など紹介してみたいと思います。
100均ダイソーの菜箸
100均の菜箸は色々な種類があって悩んでしまいます。
今回選んだのは、アニマル柄パンダの菜箸4膳。
可愛いですよね!
素地は天然竹、表面塗装はウレタン塗装。
食器洗浄機、食器乾燥機の使用はできません。
食器用洗剤で洗います。
食器洗浄機が使えない以外は不満なく使えています(^^♪
食洗器対応の菜箸
できるなら、菜箸も食器洗浄機で洗いたいですよね。
別々で洗うのは結構面倒です。
100均では、食器洗浄機対応の菜箸を見つけることはできませんでしたが、ちゃんと食洗器対応の菜箸あるんです!
毎日長く使うものですから、こだわりのものを選びたいですね。
シリコン製なので鍋やフライパンを傷つけません。
食洗器OK↓
シリコーン製の菜箸です。
ホルダーは箸置きにもなります↓
食洗器対応の菜箸トングです↓
みんなの100均菜箸
体調イマイチで頭痛も続いてるけど100均で柴菜箸見つけてちょっと幸せ pic.twitter.com/kd5DZLP5RA
— 柴犬suzu (@suzu1167389892) 2018年10月6日
日本菜箸協会会員になったので新しい菜箸にします!100均だが… pic.twitter.com/Tq9UzI0M74
— はな (@akg_hana) 2018年10月6日
昨日100均ローソンで見つけた「味見さじ付き菜ばし」が素晴らしいです!!(今まで煮物汁物の味見するときスプーン使ってたんだけど、それも洗い物が増えるしな〜と思ってた)。こういう100均にしかない重箱の隅をつつくようなアイデアグッズが使いよすぎて、結局10年以上大切に使ったりする… pic.twitter.com/RsWSaTnbHA
— ユカワアツコ (@trill_yukawa) 2016年11月21日
素材も様々な種類の菜箸がありますね(^^♪
100均の菜箸もいいけれど、食洗器対応の菜箸も欲しくなりました!