主治医が見つかる診療所で、糖化のことが紹介されてました(^^♪
糖化って、老化の原因って言われているんです。
糖を大量に取り過ぎると、AGEという老化の原因物質を作り出してしまうんです。
糖化を防ぐ食事
この糖化は、食後の血糖値が上昇するときに起こりやすいんです。
だから血糖値の上昇を緩やかにして、糖化を起こさないようにすることが老化の予防になるんですね。
食事の時、糖の摂り方に気をつけるだけで予防できるから、この知識があるだけで変わってきますね。
以前から糖化の予防には、食事の順番に気をつけることが重要だと言われていました。
今回はもちろん野菜を先に食べるなど食事の順番に気をつけることが大事だけど、そうでなくても炭水化物を、たんぱく質や食物繊維と一緒に食べることでも、血糖値が上がりにくくなると言っていました。
ご飯だけよりは牛丼、うどんだけよりはサラダうどんみたいにね(^^♪
ちょっと意外でした。
糖化を防ぐ食べ物
・サニーレタス・春菊・ゴボウなど
・ドクダミ茶・柿の葉茶・ルイボスティーなど
・カルダモン・ローズマリーなど
糖化を防ぐお茶
この中で一番取り入れやすいかな~、毎日続けやすいのかな~と思ったのは、ルイボスティーです。
紅茶みたいな味がします。
ノンカフェインなので、子供にも安心です。
我が家の子供たちも麦茶の代わりにルイボスティー飲んでます。
学校に持っていく水筒の中身もルイボスティー(^^♪
時々お友達と交換して飲むらしいんだけど、ルイボスティー好評らしいです。
美味しい~って言われたって、嬉しそうに言っていました。
女の子たちはこういうことに敏感で、ルイボスティーの輪が広がっているようですよ(笑)
少し前に、ルイボスティーは毛細血管を元気にしてくれるって紹介されていました。
老化の原因、糖化を防いでくれて、毛細血管も元気にしてくれるルイボスティー。
これは飲むしかないでしょ。
決して高価なお茶ではないので、普段飲みにぴったりです。
ランキングに参加してます。
クリックして応援してもらえると励みになります。